朝の混雑時のエレベーターに注意
豪華な施設が特徴の大規模マンションは人気がありますが、購入前にはエレベーターが何基備わっているのかチェックしましょう。高層マンションの場合、朝は混雑してなかなか降りることができない場合があります。また購入する階数によっては、上から乗ってくる人が多いために、何度か待たなければならない場合もあります。
壁の薄さに注意すること
高層マンションで課題となるのが、総重量です。少しでも重さを軽減させるために、コンクリートの量を極力少なくする場合があります。そのような構造の場合、隣の住戸との戸境の壁が薄くなり、音が漏れるケースがあります。高層階ほどその傾向が高いので、コンクリート厚がどの程度確保されているのかをチェックしましょう。
周辺の生活環境をチェック
大型マンションや高層マンションは、再開発を伴って建設されるケースが多いものです。ショッピング施設などが併設される場合もありますが、中には元々住宅地ではないために買い物環境が整っていないところがあります。後で商業施設が建設される計画があるとしても、それがいつ頃完成するのか、あるいは確実に建設されるのかをチェックすることが大切です。
住み心地をチェックすること
高層マンションは前を遮る建物が少ないので、太陽の陽射しをまともに受けることになります。南向きの部屋となると、夏場は相当暑くなることが考えられます。また窓を大きく確保していることにより、外気の影響も受けやすくなります。北向きの部屋は冬場の冷え込みがかなり厳しくなります。このような住み心地を、実際に住んでいる人の口コミなどを参考に知っておくことが大切です。
常磐線、つくばエクスプレスと都心へのアクセスの良さが魅力の柏のマンションは、緑に囲まれた環境の良さと相まってファミリー層を中心に人気を集めています。